ABOUT BEACH PICNIC
家族で遊ぶ海は、最高におもしろい!
PROFILE
KEISUKE HASHIMOTO
赤十字水上安全法救助員Ⅰ
一級小型船舶操縦免許
特定小型船舶操縦免許
プロフィールとして、BEACH PICNICを始めるまでの経緯を書きます。
子供時代は、横浜で育ちました。
毎年夏休みに西伊豆の海に家族で遊びに行くのが楽しみでした。
潜って貝を採り、魚を釣り、岩から飛び込む。
きれいな海の豊かさを子供ながらに感じていました。
ヨットで伊豆大島まで航海をした船旅も子供心にいい思い出として、強く残っています。
高校を卒業してすぐに、伊豆七島の八丈島で住み込みのリゾートバイトを始めました。
毎日、八丈島の海に潜る生活は、心身ともに満たされた素晴らしい日々でした。
次に、向かったのは、沖縄の八重山諸島にある西表島でした。
海も山も人も、とても豊かで魅力的な島です。
手付かずの自然が島の面積の9割を占めるこの島の海の中は、別世界でした。
お世話になった地元の親父は、強さと優しさをあわせ持ち、山に入ればイノシシを、
海に船を出せば、釣りきれないほどの魚を捕まえることが出来ます。
何度も漁と猟に連れて行ってもらい、本当に貴重で愉快な経験をさせてもらいました。
西表島では、パートナーとなる人と出会い、子供も授かりました。
子育てをする場を求めていたときに出会ったのが、沖縄本島今帰仁村の海でした。
北側に面した海岸線には、いくつもの自然の景観そのままのビーチがありました。
夏は南風の日が多くなるため、目の前に広がる海はとても穏やかになります。
アウトリーフがとても近いので、深い海で潜ることが好きな僕と穏やかな浅瀬で
遊ぶ家族とが同じビーチで楽しむことが出来ました。
今帰仁村に来て2019年は11年目の年になります。
今では、子供も男の子4人を授かり、一緒にSUP・素潜り・魚突きを楽しんでいます。
子供達は海での遊びが大好きです!飛び込み・砂遊び・貝殻拾い・網で小さな魚を捕まえること・海の中を見ること・魚を釣ること・捕まえた魚の水族館を作ること・・・
今帰仁の海を楽しみたいご家族にめいっぱいの海遊びを楽しんでもらいたい!
僕が、今帰仁村でBEACH PICNICを始めた理由です。
海は、いつ行っても面白い。
一緒に、今帰仁村の豊かな海を楽しみましょう!
BEACH PICNIC 橋本圭将